コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中沢裕之オフィシャルサイト

  • HOME
  • INFO
  • WORKS
    • Organization
    • Function
    • Technology
  • Creative Cafe
  • CONTACT

2020年9月

  1. HOME
  2. 2020年9月
2020-09-30 / 最終更新日時 : 2020-10-23 hiro コミュニケーションの作法

短いフレーズに要注意

前回のバンパーと俳句の話の続きです。 短いフレーズほど揚げ足をとりにくい。 先日は、バンパー広告が6秒という話から始まり、アンガーマネジメントの6秒ルールという話を経て、川柳を詠んで怒りをしずめるという話題に至りました。 […]

2020-09-17 / 最終更新日時 : 2020-10-23 hiro コミュニケーションの作法

揚げ足は短いほどとりにくい

バンパー広告とアンガーマネジメントの6秒ルール。でも、ズバッと言い切るメッセージには危険も潜む。 6秒の瞬間芸、バンパー広告。 YouTubeを見ていると、冒頭に短いCMが入ることが多いですね。しかも2回連続して入ること […]

2020-09-15 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コロナ時代のコミュニケーション

共助が難しい時代に

新しい日常の中で進む、自助と公助のオンライン化。「ふれあい」がベースの共助に可能性はあるのか? コロナで変わった、地域共同体の活動。 今年は、みんなが楽しみにしていたお祭りも、さまざまな地域のイベントも中止になってしまっ […]

2020-09-10 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コロナ時代のコミュニケーション

コロナ恐怖症?平気症?

日常に定着した恐怖には、フリーズするのではなく、いきがるのでもなく、しっかり怖がる大人の反応で。 恐くて耐えられない、全く平気、二極に向かう人たち。 コロナがどうなっていくのか?日本での感染爆発は抑えられ、だんだん収束し […]

2020-09-08 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コロナ時代のコミュニケーション

ロックレスとロックダウン

ロックレス式パーキングを支えるのは性善説か、経済性か?自粛要請にも垣間見えるその価値観。 最近増えている「ロックレス」パーキング。 ロック板が無いコインパーキングを見かけたことはあります?「ロックレス式」と言います。ロッ […]

2020-09-03 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コロナ時代のコミュニケーション

新型おひとりさま市場

新しい日常は、新しい「おひとりさま」を生むのか?「私」に向けてのメッセージしか届かない時代に。 ご存知ですよね?「おひとりさま」 「おひとりさま」とは、元々は生涯を独身で通す人で、それを楽しむというポジティブな生き方のこ […]

最近の投稿

プランナーズハイ

2021-09-25

ストレスのワクワク化

2021-09-22

プレゼンは世につれ

2021-09-17

ふれあえない共同体

2021-09-15

ゲートボールに目からウロコ

2021-01-20

マンスプレイニング

2020-12-23

引き算ジャンル

2020-12-16

あらこんなところに牛肉が

2020-12-09

「共助」という利他の想い

2020-12-02

超対症療法ソリューション

2020-11-25

カテゴリー

  • いのちのコンディション
  • コミュニケーションの作法
  • コロナ時代のコミュニケーション

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • サイトマップ

info@nakazawahiroyuki.tokyo

中沢裕之ロゴ

広告コミュニケーションの
戦略構築・企画・実行

Copyright © 中沢裕之オフィシャルサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • INFO
  • WORKS
    • Organization
    • Function
    • Technology
  • Creative Cafe
  • CONTACT
PAGE TOP