コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中沢裕之オフィシャルサイト

  • HOME
  • INFO
  • WORKS
    • Organization
    • Function
    • Technology
  • Creative Cafe
  • CONTACT

2020年10月

  1. HOME
  2. 2020年10月
2020-10-28 / 最終更新日時 : 2020-10-26 hiro コロナ時代のコミュニケーション

今だけ、ここだけ、自分だけ

コンサマトリーの拡大という社会的なコロナ禍の中で。たとえ鬼ばかりの世間でも、出ていくきっかけを。 オンライン化で進む?人間関係の断捨離。 オンライン化が進む中で、この際、人間関係を断捨離してしまおうという人は増えるのでし […]

2020-10-21 / 最終更新日時 : 2020-10-21 hiro コミュニケーションの作法

ソリューションの物語性

結果を出すことだけが、ソリューションではない。プロセスのコンテンツ化と共有こそが、共感の源泉になる。 オリエン返しではないソリューションへの評価。 前回はプレゼンについて、オリエン返しではなく、想定外の提案をすることもあ […]

2020-10-14 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コミュニケーションの作法

プレゼンテーションの行方

プレゼンは、パフォーマンスからリモート時代のプレゼン映えへ。(前回の続き) プレゼンのパフォーマンスも、ほどほどに。 さて、オリエン、社内協議、内外のスタッフへのブリーフィングとディレクション、企画の社内調整、タレント事 […]

2020-10-07 / 最終更新日時 : 2020-10-14 hiro コミュニケーションの作法

プレゼンよ、どこへ行く?

プレゼンは、オリエンから始まっている。 オリエンの場から、すでにプレゼンテーションは始まっている。 広告のプレゼンテーションのワザで、企画の採用が決まることはあるのか?たとえば同じ企画でも、プレゼンする人によって採用され […]

最近の投稿

プランナーズハイ

2021-09-25

ストレスのワクワク化

2021-09-22

プレゼンは世につれ

2021-09-17

ふれあえない共同体

2021-09-15

ゲートボールに目からウロコ

2021-01-20

マンスプレイニング

2020-12-23

引き算ジャンル

2020-12-16

あらこんなところに牛肉が

2020-12-09

「共助」という利他の想い

2020-12-02

超対症療法ソリューション

2020-11-25

カテゴリー

  • いのちのコンディション
  • コミュニケーションの作法
  • コロナ時代のコミュニケーション

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • サイトマップ

info@nakazawahiroyuki.tokyo

中沢裕之ロゴ

広告コミュニケーションの
戦略構築・企画・実行

Copyright © 中沢裕之オフィシャルサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • INFO
  • WORKS
    • Organization
    • Function
    • Technology
  • Creative Cafe
  • CONTACT
PAGE TOP